2008.12.812月23日 オープンキャンパスのご案内(最終回!!)
中学生及び保護者の皆様方へ
クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりました。
受験生の皆様は、もう進路を決められましたでしょうか。
日ノ本学園高等学校では、本校独自の教育の特色などを知っていただくために、
オープンキャンパスを開催しております。今回が最終回となります。
一足早い高校生気分の授業体験やクラブ体験、入試問題傾向の説明や進学相談、
制服紹介や施設見学、また音楽科についてはミュージック・クリニック(実技診断)を行います。
当日は、本校既定の5路線にスクールバスを運行、加えて姫路駅南のホテル日航姫
路東側からも参加者送迎用のバスを運行いたします。
どうぞ本校に「来て! 見て! ふれて!」いただき、本校教育の特色・魅力を感じ取っ
てください。皆様の参加を歓迎いたします。
日時:12月23日(祝) 10時~12時30分 〔受付9時30分~〕
場所:本校 姫路市香寺町香呂890 〔播但線香呂駅下車〕
※ 播但線利用の方は、香呂駅前から送迎いたします。
<オープンキャンパス プログラム>
〔全体会〕
・オープニング (体育コースによる ダンス)
・学校長挨拶
・新制服紹介
・入試に向けた学習・学校生活のヒントなど
・各学科・各コースの説明
〔体験講座〕
特 進 コ ー ス | クリエイトコース | 健康体育コース |
---|---|---|
◇ 特進コースの紹介 | ◇ クリエイトコースの紹介 | ◇ 健康体育コースの紹介 |
○ 模擬授業 | ○ 2年生によるコース | ○ クラブ活動見学&体験 |
・ 国語 | 紹介/スピーチ | ・ サッカー |
・ 英語 | ・ しおりづくり | ・ バレーボール |
・ (スポーツ系列は | ・ クリスマスツリー作り | ・ 陸上競技 |
クラブ体験) | ・ バスケットボール | |
・ バドミントン | ||
・ テニス | ||
・ 新体操 |
福 祉 コ ー ス | 幼児教育進学コース | 音 楽 科 |
---|---|---|
◇ 福祉コースの紹介 | ◇ 幼教進学コースの紹介 | ◇ ミュージッククリニック |
○ 介護体験 | ○ キーボード体験 | ・ 実技クリニック |
&英語ゲーム | ・ レッスン | |
・ コールユブンゲン | ||
・ 進学相談 |
〔学食体験・進学相談など〕
・本学園食堂にて軽食サービス
・各科・各コース進学相談 ・奨学金制度説明 ・スクールバス説明
・不登校生個別相談
食堂内に個別相談ブースを設けておりますので、遠慮なくご相談ください。
〔お願い〕
(1) 地元中学校の方は、原則として在籍中学校の先生を通してお申込みください。
(2) 遠方(県外・県中北部・明石市以東)の方は、本校あて直接お申込みください。
なお、当ホームページからも直接申込みすることができます。
(3) 音楽科のミュージッククリニックを初めて受けられる方は、準備の都合がありますので、
本校所定の「クリニック申込書」を提出(FAX送信で可)してください。
(4) 特進コース(スポーツ系列のみ)や健康体育コースへの進学を希望される方、興味を
持たれている方は、実技をしますので運動服・運動靴を持参してください。
2008.11.17第4回(12月6日)オープンキャンパスのご案内
中学生及び保護者の皆様方へ
中学3年生の皆様並びに保護者の皆様、いよいよ進路を決める時期となりました。
日ノ本学園高等学校では、本校独自の教育の特色などを知っていただくために、
オープンキャンパスを開催しております。
一足早い高校生気分の授業体験やクラブ体験、入試問題傾向の説明や進学相談、
制服紹介や施設見学、また音楽科についてはミュージック・クリニック(実技診断)を行います。
当日は、本校既定の5路線にスクールバスを運行、加えて姫路駅南のホテル日航姫
路東側からも参加者送迎用のバスを運行いたします。
どうぞ本校に「来て! 見て! ふれて!」いただき、本校教育の特色・魅力を感じ取っ
てください。皆様の参加を歓迎いたします。
日時 : 12月 6日(土) 14時 ~ 16時 〔受付13時30分~〕
場所 : 本校 姫路市香寺町香呂890 〔播但線香呂駅下車〕
※ 播但線利用の方は、香呂駅前から送迎いたします。
<オープンキャンパス プログラム>
〔全体会〕
・オープニング (音楽科ハンドベル)
・学校長挨拶
・制服紹介
・入試に向けた学習・学校生活のヒントなど
・各学科・各コースの説明
〔体験講座〕
特 進 コ ー ス | クリエイトコース | 健康体育コース |
---|---|---|
◇ 特進コースの紹介 | ◇ クリエイトコースの紹介 | ◇ 健康体育コースの紹介 |
○ 模擬授業 | ○ 2年生によるコース | ○ クラブ活動見学&体験 |
・ 数学 | 紹介/スピーチ | ・ サッカー |
・ 英語 | ・ バレーボール | |
・ 陸上競技 | ||
・ バスケットボール | ||
・ バドミントン | ||
・ テニス | ||
・ 新体操 |
福 祉 コ ー ス | 幼児教育進学コース | 音 楽 科 |
---|---|---|
◇ 福祉コースの紹介 | ◇ 幼教進学コースの紹介 | ◇ ミュージッククリニック |
○ レクリエーション体験 | ○ 身体をつかおう | ・ 実技クリニック |
・ レッスン | ||
・ コールユブンゲン | ||
・ 進学相談 |
〔学食体験・進学相談など〕
・本学園食堂にて軽食サービス
・各科・各コース進学相談 ・奨学金制度説明 ・スクールバス説明
・不登校生個別相談
食堂内に個別ブースを設けておりますので、遠慮なくご相談ください。
〔お願い〕
(1) 地元中学校の方は、原則として在籍中学校の先生を通してお申込みください。
(2) 遠方(県外・県中北部・明石市以東)の方は、本校あて直接お申込みください。
なお、当ホームページからも直接申込みすることができます。
(3) 音楽科のミュージッククリニックを初めて受けられる方は、準備の都合がありますので、
本校所定の「クリニック申込書」を提出(FAX送信で可)してください。
(4) 特進コース(スポーツ系列のみ)や健康体育コースへの進学を希望される方、興味を
持たれている方は、実技をしますので運動服・運動靴を持参してください。
2008.10.31音楽科が香寺中学校合唱コンクールに出演させていただきました。
10月31日(金)に香寺中学校の合唱コンクールが本校チャペルを会場として催されました。
中学校各組の出演が終わり、審査の間、本校音楽科生徒による演奏・合唱の機会が与
えられ、出演させていただきました。
・フルート四重奏 ・音楽科1年生による合唱
『赤とんぼ、もみじ』 『大きな古時計』
・音楽科2、3年生による合唱
・演奏直前の音楽科生徒です。
緊張していましたが、日頃の成果を発表する機会を与えられ、
とても喜んでいました。香寺中学校の生徒さん達も演奏に聴き
入ってくださいました。
2008.10.1第3回(11月15日)オープンキャンパスのご案内
中学生及び保護者の皆様方へ
日ノ本学園高等学校の特色などを知っていただくために、オープンキャンパスを開催して
おります。
一足早い高校生気分の授業体験やクラブ体験、入試問題傾向の説明や進学相談、
制服紹介や施設見学などを、また音楽科についてはミュージック・クリニック(実技診断)を
行います。
どうぞ本校に「来て! 見て! ふれて!」いただき、本校教育の魅力を感じ取ってくだ
さい。
日 時 : 11月15日(土) 14時 ~ 16時 〔受付13時30分~〕
場 所 : 本校 姫路市香寺町香呂890 〔JR播但線香呂駅下車〕
<オープンキャンパス プログラム>
〔全体会〕
・オープニング (手話コーラス ダンス ハンドベル)
・学校長挨拶
・制服紹介
・入試問題傾向の説明など
・各学科・各コースの説明
〔体験講座〕
特 進 コ ー ス | クリエイトコース | 健康体育コース |
---|---|---|
○授業体験 | ○クリスマスツリー作り | ○クラブ活動 |
・国語・数学・英語 | ○おもしろ実験 | 見学&体験 |
・歴史など | ○授業体験 | ・ サッカー |
・ バレーボール | ||
・ 陸上競技 | ||
・ バスケットボール | ||
・ バドミントン | ||
・ テニス | ||
・ 新体操 |
福 祉 コ ー ス | 幼児教育進学コース | 音 楽 科 |
---|---|---|
○介護体験 | ○授業体験 | ○ミュージッククリニック |
・ 体位変換 | ・ 造形表現 | ・ 実技 |
・ レクリエーション | ・ 言語表現 | ・ コールユブンゲン |
・ 音楽レッスン | ・ 進学相談 |
(1) 地元中学校の方は、原則として在籍中学校の先生を通してお申込みください。
(2) 遠方(県外・県中北部・明石市以東)の方は、本校あて直接お申込みください。
なお、当ホームページからも直接申込みすることができます。
2008.9.232008学園祭が盛大におこなわれました。
2008年度 学園祭
9月23日(祝)
午前は
チャペルステージ(手話コーラスや合唱、劇、ダンス
etc.)
午後は
展示(オリジナル下敷き、ボディーアート、文化部の作品展示
etc.)
模擬店(焼きそば、バザー、中華ちまき、かき氷
etc.)
野外ステージ(バンド演奏、ダンス、トランペットのアンサンブル
etc.)
盛りだくさんの内容で、非常に楽しく、活気のある学園祭になりました。
ステージ・模擬店 風景
学園祭装飾
2008.9.102008学園祭 「~Shining Smile~一笑懸命」が9月23日に催されます。
2008学園祭 「~Shining Smile~ 一笑懸命」が催されます。
当日は、オープンキャンパス(学校見学会)を兼ねていますので、中学校女子生徒(保護者も可)の
皆様の参加を歓迎いたします。
なお、来校していただける時間帯は、9時30分~14時の間となります。
正門受付まで、随時お越しくださるようお願いします。
下記に当日のプログラムなどをご案内いたします。
日 時 2008年 9月23日(火・祝) 9時00分 ~ 15時30分
テーマ ~ Shining Smile ~ 一笑懸命 プログラム
(午前 チャペルステージ)
時 間 | 内 容 | |
08:45~ | 開会式・開会祈祷・校長挨拶・生徒会長挨拶 | |
08:55 ~ 12:00 |
チャペルステージ(第1部)
① 2年4組 手話コーラス 「響~HIBIKI」 ② 1年4組 劇 「白雪姫」 ③ 1年3組 ダンス ④ 1年5組 ミュージカル「シンデレラ」 ⑤ 2年2組 劇「あおずきんとあかずきんとおおかみ」 ⑥ 2年3組 ダンス 「Seventeen memories」 《 休 憩 》 ⑦ 吹奏楽部 バッハ 「小フーガト短調」 ⑧ 音楽科 コーラス 「その声は世界に響きわたる」 ⑨ 2年5組 劇 「ブレーメンの特進隊」 ⑩ 3年2組 劇 「メグとゆかいな仲間たち」 ⑪ 3年3組 ダンス 「Hey! Say! twenty-one」 ⑫ 3年4組 手話コーラス 「~遥花~」 |
(午後 展示・模擬店・野外ステージ)
時 間 | 内 容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12:00 ~ 14:30 | <模擬店> | <展 示> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
2008.9.10音楽科修学旅行が実施されました。
音楽科修学旅行
期間:9月10日(水)~9月13日(土) 3泊4日
1日目:札幌コンサートホール「Kitara」にて北星学園高校音楽科の定期演奏会を鑑賞
2日目:羊ヶ丘展望台、円山動物園へ行った後、北星学園高校音楽科との学校交流
3日目:ニセコ尻別川にてラフティング体験、洞爺湖にて遊覧船に乗船
4日目:小樽市内を散策
このような日程で、音楽科2年生が北海道へ修学旅行に行きました。
修学旅行写真