ARTICLES ARCHIVE

新着情報

2013.6.23優秀賞受賞、地区大会へ

★JUNIOR ELECTONE FESTIVAL 2013★

 

平成25年6月23日(日)

 和歌山の富永楽器店大会にて、音楽科3年電子オルガン専攻の蔵端夏子が優秀賞を受賞しました。7~8月に開催される地区大会に向け練習に励んでいます。応援よろしくお願いします。

 
 

2013.6.15オープンキャンパス、学校見学・相談日について

2013年度のオープンキャンパス及び学校見学・相談日の日程が決定しました!

 

 

このページの下、またはトップページの右欄「オープンキャンパス、学校見学・相談日」のバナーをクリックして、ご確認ください。

お申し込みは、リンク先の申し込みフォームが便利です。

 

ぜひご利用ください。

 

 

 

2013.6.14本校の建学の精神を知ろう

★ キリスト教教育週間 ★

 

6月10日から6月14日の1週間、キリスト教教育週間でした。本校の建学の精神を知るという目的で行われ、音楽科の生徒による音楽礼拝、東福山ルーテル教会牧師福田学氏による特別礼拝、映画鑑賞「塩狩峠」などがありました。

 

2013.6.6第46回 音楽科定期演奏会

 

★ 日ノ本学園高等学校音楽科 第46回定期演奏会のご案内 ★

日時 8月2日(金) 午後6時開演

会場 姫路キャスパホール

オペラアリアを中心としたソプラノ独唱・アルト独唱、楽器では、ピアノ独奏、電子オルガン独奏、マリンバ独奏を予定しています。また、全員での有名なヴェルディ作曲の”乾杯の歌”の合唱や”スパニッシュ・ダンス”、”レッツ・タンゴ”など異国情緒溢れる曲をハンドベルでお楽しみいただけます。

本番に向け、生徒達は放課後や休み時間なども練習に励んでいます。

ご多忙とは存じますが、何とぞご来場賜りますよう宜しくお願い申しあげます。

 

 

 

 

2013.6.3教育実習が始まりました。

★ 教育実習 ★

 6月3日から6月21日までの3週間、卒業生3名が教育実習生として帰ってきました。

 チャペルで元気な挨拶をし、生徒からも大きな拍手が沸き起こりました。

 
 

2013.6.3縦のつながり

 

★ 1,2年福祉コース合同学習会 ★

 

 6月3日(月)6校時、福祉コース1,2年

の合同学習会を行いました。1年生は

ボランティアにおけるアポとりの方法を

先輩から直接学びました。互いに初顔

合わせで緊張しつつも、ロールプレイン

グを行い、この学習会を通して一層ボ

ンティアに対する興味が深まりました。

 

 

2013.5.21職員研修(心肺蘇生法)

 

★ 心肺蘇生法講習 ★

 教職員の意識向上と、6月から始まるプールに備えて、心肺蘇生法講習を実施しました。毎年恒例の講習ですが、ガイドラインの変化に多少とまどいながら、各自心肺蘇生法の手技とAEDの使い方を再確認しました。

 

  

 

2013.5.20オープンキャンパス案内

★ 平成25年度オープンキャンパス日程 ★
日ノ本学園高等学校オープンキャンパス

を下記の要領で開催致します。 

 

 第1回  7月20日(土)

 第2回  8月10日(土)

 第3回  8月24日(土)

 第4回 11月16日(土)

 第5回 12月 7日(土)

 第6回 12月21日(土)

 

 
 
 
 9:30~      受付
10:00~12:30(軽食有り)
 
 

2013.5.10オリキャン3日目

★ オリエンテーションキャンプ3日目 ★

 午前中はホームルーム活動を行い、予定通り進めました。

 15時前に学校に到着し、無事オリエンテーションキャンプは終了しました。

 
 

2013.5.9オリキャン2日目

★ オリエンテーションキャンプ2日目 ★

 快晴の中、鉢伏山でのオリエンテーリングも無事終了しました。夕食はバーベキューを楽しみました。