2015.6.10キリスト教教育週間特別礼拝
★ キリスト教教育週間特別礼拝 ★ | |
説教題「自分を愛する心(未知との遭遇)」 聖句ルカ福音書19章1~10節
今年のキリスト教教育週間特別礼拝は、元日ノ本学園チャプレンで、現在日本バプテスト日ノ本教会牧師 井上正之先生に説教をしていただきました。 冒頭で、シャ乱Q つんく氏の大学入学時のメッセージが紹介され、学生たちは、一人ひとり入学の背景(理由)があるけれども、本当はここへと導かれたという内容の話がありました。聖書の中の徴税人ザアカイも、自分がイエスのことを知るためにいちじくぐわの上にあがったつもりが、実は既にイエスによって名前を知られ、逆に呼びかけられたとの説明があり、生徒たちも先に神から愛され、自分を愛し、他人を愛するようになっていくという趣旨のメッセージを聴くことができました。
|
|
2015.6.8音楽科による“朝の音楽礼拝”
音楽科よる“朝の音楽礼拝”
6月8日~12日、本校では毎年、キリスト教教育週間を設け、全校で聖書の学びを深める期間としています。
初日の朝は音楽科の合唱とハンドベルによる音楽礼拝でスタートしました。
ハンドベルで「ハレルヤ」を、合唱で「注ぎたまえ主よ」等を演奏しました。
これからの1週間の幕開けにふさわしい演奏でした。
2015.5.22教職員心肺蘇生法講習
★ 心肺蘇生法講習 ★ | |
毎年、プール実習に備えてこの時期に、教職員の心肺蘇生法講習を行っています。 今年は、エピペンの使い方についても講習しました。
|
|
2015.5.82015年度 生徒総会
★ 2015年度生徒総会 ★ | |
今年度の生徒総会が無事終わり、前年度決算、本年度の活動計画と予算が承認されました。
|
|
|
2015.3.11「校内演奏会」
★ 音楽科第46期生 「校内演奏会」無事終了! ★ | |
日時 2015年3月10日(火) 午後1時開演 会場 ベテルホール 曲目 ・コンチェルティーノ ・チロルの歌による変奏曲 ・アリア変奏曲 ・ファンタジー ・ソナタヘ長調KV332第1楽章 ・ソナタ第7番ニ長調作品10-3題1楽章 |
![]() |
上記の他に「生命の奇跡」の打楽器アンサンブルもあり、大変喜ばれました。 |
2015.3.101学年進路ガイダンス
★ 第2回進路ガイダンスを行いました ★ | |
3月10日(月)の2,3限に進路ガイダンスを行いました。2限目は、チャペルで進路講話を聞き、3限目は志望別の14講座にわかれて体験をしました。 |
|
2015.2.20第120回卒業式
第120回卒業式を挙行しました。 | |
2月20日(金)チャペルにて、卒業式を挙行しました。礼拝形式の厳かな雰囲気のなか、讃美歌におくられた169名は、それぞれの思いを胸に巣立ってゆきました。 |
|
2015.2.9第45期生 「卒業演奏会」
音楽科 第45期生 「卒業演奏会」 感動のうちに幕!
日時 2015年2月7日(土) 午後1時開演
会場 べテルホール
曲目 ・愛の喜びは(マルティ―ニ)
・オペレッタ「メリー・ウィドウ」より‘‘ヴィリアの歌”(レハール)
・ソナタハ短調作品13「悲愴」 第一楽章(ベートーヴェン)
・スケルツォ第2番(ショパン)
・マリンバ協奏曲より第3楽章(ロサウロ) 他
上記の曲以外にも選曲から仕上げまで、自分達だけで取り組んだハンドベルを
演奏会のオープニング、エンディングに散りばめ、お客様に大変喜んでいただき
ました。
2015.2.52014年度3年生送別会を行いました
2015年2月5日に3年生の送別会を行いました。
在校生が、クラスや部活動からの出し物を3年生に送り、3年生は
最後に歌でお返しをしました。
途中、第3学年の教員によるダンスもあり、場は大変もりあがりました。