2019.4.22ABCテレビで放送されます
以下の内容で、学園寮およびサッカー部が紹介されます。
どうぞご覧下さい!!
<放送局・番組名>
ABCテレビ ・「千原ジュニアのKANSAI紅白美味いもん合戦2019」
(放送地域は、関西圏・香川、徳島の一部です)
<放送日>
平成31年 4月27日(土) 12:00 ~ 16:25
※ 放送内容は、急遽変更になることがあります。
2019.4.9第127回入学式を挙行しました
4月9日(火)満開の桜に迎えられながら、127回生の入学式を挙行しました。
新しい制服に身を包んだ新入生は、保護者や来賓の方たち、先輩たちに見守られ、高校生活をスタートさせました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンドベル演奏 |
新入生代表 誓いの言葉 三輪春奈さん(東中学校出身) |
![]() |
![]() |
式辞 中川校長 | 祝辞 木原理事長 |
![]() |
![]() |
祝辞 杉野PTA会長 | 讃美歌斉唱 |
![]() |
![]() |
歓迎の辞 谷口生徒会長 | 感謝祈祷 マークエスタリー宗教主事 |
ご来臨いただいたみなさま、ありがとうございました。
新入生のみなさんの高校生活が、充実したものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
2019.4.8さくら満開 新年度スタート!
昨夜の雨にもたえて、見事満開です。
今日の始業式、明日の入学式を歓迎してくれています。
運転手さんにいただいた吉野桜も見事に咲きました。
こぶしの花もきれいですね。
いいスタートができました。
2019.2.21卒業証書授与式を挙行しました
2月21日(木)、第124回 日ノ本学園高等学校卒業証書授与式が厳粛な雰囲気のなかで挙行されました。
卒業生は、多数の来賓や保護者の方々に見守られながら、自分の選んだそれぞれの道へと進みだしました。
ご臨席賜りましたみなさま、誠にありがとうございました。
124回生のみなさんの、今後のご多幸とご活躍をお祈り申し上げます。
2019.1.24126周年 創立記念礼拝のご案内
日 時 |
2019年2月15日(金)14:30 ~15:15 |
場 所 | 高等学校チャペル |
講 師 |
大矢 和男 牧師 日本バプテスト同盟 我孫子バプテスト教会 |
説教題 | 「聖なる浪費」 ヨハネ福音書12:1~8 |
2019.1.23【修学旅行3日目】
修学旅行も3日目となりました
朝食のバイキング会場です
今日は日程が詰まっているので、朝食は6時からです
朝食会場では、自分の名前にチェックをします
添乗員の方から出国に際しての注意がありました
マカオ行きのフェリーに乗り込みます
最高時速は80キロを超えるそうです
マカオに到着しました
セントポール大聖堂に来ました
裏から見るとこんな感じです
火事で焼けて壁の部分しか残っていないそうです
6組です
3組です
香港はマカオの植民地だったそうで、当時の街並みが普通に残っています
ヨーロッパの街並みはこんな風なのでしょうね
昼食の後、マカオタワーに来ました
高さは338mで東京タワーより5m高いタワーです
そのタワーでなんとバンジージャンプができます
なんと233mから飛び降りる、世界一高いバンジージャンプだそうです
写真女性が目の前で飛び降りた時には、悲鳴をあげてしまいました
順番待ちしている人がたくさんいます
こちらはスカイウォークです
タワーの周りを一周します
ちなみに上から見ると、こんな感じです
続いてはベネチアンホテルです
マカオで一番大きなホテルだそうです
3階の、ベネチアンショッピングセンターには人工の空があります
それだけではなく、運河も流れています
そして、船に乗って遊覧できます
このホテルにはとても大きなカジノがあります
中にはたくさんの人がいました
香港に戻ってきました
ビクトリアピークからの夜景鑑賞です
とても綺麗で思わず歓声が出ました
最後は水上レストランで食事です
日ノ本学園の名前がありました
海の上にあるレストランなので、船で渡ります
店員さんが、スープを取り分けてくれました
こちらはベテランの店長さん?
とっても上手でした
食事は美味しくて、サプライズもありとても盛り上がりました
Twitterの「ひのりんの日番日誌」では、違った写真が掲載されています。
ご興味のある方はどうぞそちらもご覧ください。
2019.1.22【修学旅行2日目】
修学旅行の2日目の様子です
ホテルにはジムがあるので、運動部の人たちは朝から体を動かしています
修学旅行から帰ると、すぐに新人戦があります
頑張ってください
朝食はバイキング形式です
午前のプログラム「B&S」を終えて記念撮影です
香港島をバックにしています
2組さんです
3組さんです
4組さんです
ところでB&Sと言いながら、全員お姉さんでした
お姉さんたちにお土産を渡してお別れです
午後のプログラムは、昨日の夜に散策した女人街の班別研修です
行列ができているので美味しい店かと思うと、バスに乗る人の列でした
こんな屋台での買い物を楽しみました
夜とは違った女人街の雰囲気です
セブンイレブンがたくさんありあました
今日の最後は「ハーバークルーズ」です
とっても綺麗な夜景やレーサーショーを楽しみました
Twitterの「ひのりんの日番日誌」では、違った写真が掲載されています。
ご興味のある方はどうぞそちらもご覧ください。
2019.1.21【修学旅行1日目】
関西国際空港で飛行機のチケットをもらいました
いよいよ搭乗口へ
飛行機に乗り席に着きました
座席の前の画面で何を見ようかな?
香港での最初のプログラム「黄大仙の見学」
1組のクラス写真です
続いて2組
変顔をしてくれました
3組
4組
5組
6組で終了です
校長先生、お疲れさまでした
黄大仙はお寺なので、線香に火をつけます
みんなでお参りしました
日ノ本はキリスト教主義って?
異文化の理解ですね
黄大仙は高いビルの中にあります
それにしても香港はビルが高い!
夕食会場で
何を話しているのでしょうか?
21日に散策する「女人街」の下見です
パンダホテルに着きました
いたるところにパンダが溢れています
Twitterの「ひのりんの日番日誌」では、違った写真が掲載されています。
ご興味のある方はどうぞそちらもご覧ください。
2018.12.26全国大会 地上波テレビ放送について
以下の日程にて、全国大会の様子が地上波で放送されます。
サッカー部《第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会》
【TBS系列】
1回戦 | ドキュメンタリー | 1月3日(木) | 25:40~26:40 |
2回戦 | ドキュメンタリー | 1月4日(金) | 24:30~25:30 |
準々決勝 | ドキュメンタリー | 1月6日(日) | 25:50~26:50 |
準決勝 | ドキュメンタリー | 1月7日(月) | 23:56~25:56 |
決勝戦 | <生中継> | 1月13日(日) | 14:00~16:10 |
*MBSは、決勝戦1月13日(日)のみの放送です。
バレーボール部《第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会》
【フジテレビ系列】
1回戦 | ドキュメンタリー | 1月5日(土) | 25:55~26:55 |
2回戦 | ドキュメンタリー | 1月6日(日) | 25:25~26:25 |
準々決勝 | ドキュメンタリー | 1月7日(月) | 24:55~25:55 |
準決勝 | <生中継> | 1月12日(土) | 16:00~17:30 |
決勝戦 | <生中継> | 1月13日(日) | 16:00~17:40 |
皆様の応援をお願いします。