ARTICLES ARCHIVE

新着情報

2020.1.3サッカー部 選手権大会 初戦突破!!

1月3日(金)10:30より、三木防災公園第2陸上競技場にて

開催された1回戦は、1-0で前橋育英高等学校(群馬)に勝利しました!

明日の2回戦は同じく10:30より、十文字高等学校(東京)との対戦です。

 

皆様の応援をよろしくお願いいたします!

2019.12.30Vリーグお手伝い

12/29にウインク体育館で行われました、2019/20 V.LEAGUE DIVISION1 姫路大会に本校バレーボール部が

コートオフィシャルとして参加いたしました。

トップレベルを間近で感じ、刺激的な1日となりました。
試合後、久光製薬スプリングス キャプテンの石井優希選手と写真を撮らせて頂きました。

 

2019.12.242019年度 クリスマス礼拝(音楽部・総合授業・3年6組)

A Child is born to us!

2019年度を締めくくるクリスマス礼拝が守られました。今年は、音楽部と総合授業「ハンドベル」受講生と3年6組の頼もしい協力のもと総力戦で臨みました。牧師先生のメッセージも「神にできることはまだあるかい?~戦うクリスマス」でした。オープニングは、ベートーヴェンの「歓喜の歌」、マスカーニの「Ave Maria」ではベルと歌唱に乗って新体操部3年が天使の舞を披露してくれました。

「マリアの讃歌」では、有志の5人が部活のユニフォームをガウンに替えて美しいハーモニーを響かせてくれました。

讃美歌の伴奏は、音楽部の二人が担当し全校合唱を支えました。

キャスト、スタッフのみならず全校で頑張りました。ご臨席いただきましたお客様、保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきまして本当にありがとうございました。

2019.12.172019クリスマス礼拝のおしらせ

本年もクリスマスの時期がやってきました。

下記の通りクリスマス礼拝を開催いたしますので、

よろしければご参加頂けると幸いです。

 

日時:2019年12月23日(月) 午前10:00開始~11:30終了予定

場所:日ノ本学園高等学校 チャペル

内容:幼稚園児による合唱 ・高校生による生誕劇 ・牧師先生による説教

説教者:松本あずさ 先生 (日本基督教団 はりま平安教会牧師)

説教題:「神にできることはまだあるかい?~闘うクリスマス~」

2019.12.10姫路城清掃奉仕活動に参加しました。

12月8日(日)の午前9時30分から午前11時まで、姫路愛城会主催の姫路城清掃奉仕活動に参加しました。愛城会理事長挨拶、参加団体紹介、姫路城の講話を聞いたのちに清掃を開始しました。定期考査中の活動であったため、参加者は少なかったのですが、少しでも姫路城が美しく保たれるように熱心に清掃に取り組みました。

 

 

2019.12.10香呂地区 収穫祭に出演しました

12月8日(日)、香寺町香呂地区で開催された収穫祭に出演しました。

 

 

新体操部の演技

 

軽音楽部の演奏

2019.12.3全日本高等学校女子サッカー選手権大会に出場します

1月3日(金)より開催される、第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会に出場します。

↓クリックすると大きな画像で表示されます。↓

      

 

1回戦は、前橋育英高等学校との対戦です。

(三木防災公園第2陸上競技場 10:30キックオフ)

 

みなさまの応援をお願いします

2019.12.2バスケットボール部 後期西播大会 優勝

11月16.17.23日に新チームの初の公式戦である西播大会が行われました。

vs香寺 115-42
vs太子 116-12
vs姫路 84-26
vs姫路南 100-59
結果 優勝

最優秀選手賞 No.5  阪本 凪沙

優秀選手賞No.9  浅倉 彩華

 

県新人大会に向け、全員でコンディションを整え、1からコツコツと頑張っていきます。

これからも応援よろしくお願い致します。

2019.11.29交通講話を受講しました

11月29日(金)、交通講話を受講しました。

昨今の交通事故について、自転車による事故が多いことに触れながら、自転車の乗車マナーなどについて、説明を聞きました。

 

(講師:兵庫県姫路警察署 交通第一係  兵庫県巡査部長 小川麻里 様)

2019.11.26西播大会 優勝!

11月23.24日に行われました、令和元年度 秋季西播高等学校バレーボール優勝大会の結果は以下の通りです。

【2回戦】 日ノ本 2-0 姫路別所
【3回戦】 日ノ本 2-0 市立姫路
【準決勝】日ノ本 2-0 龍野
【決 勝】 日ノ本 2-0 姫路南

優秀選手:大西 帆海、平郡 柚颯(2年)
リベロ賞:宇野 泉澄(2年)

たくさんの応援、本当にありがとうございました。
次の大会に向けて、チーム一丸となって練習に励みます。