ARTICLES ARCHIVE

新着情報

2022.9.8128回生修学旅行 3日目

3日目は、東京散策チーム・鎌倉散策チーム・富士急ハイランドチームに分かれて判別研修を行いました。自分たちで予定を立てて、時間いっぱい楽しみました!

2022.9.6128回生修学旅行 1日目&2日目

9月5日に出発し、遠路はるばる関東までやってきました。天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごしています。

(1日目)ヨコハマコンチネンタルホテルで昼食、横浜中華街散策、東京スカイツリー

(2日目)東京ディズニーランド

 

2022.8.10第75回全国インターハイ ハンマー投 5位入賞

第75回全国高等学校陸上競技対校選手権大会

期 間  8/3~8/7

場 所  ポカリスウェットスタジアム(徳島県)

結 果  押部 唯愛 3年(別府中学出身)ハンマー投 5位 記録50m98

ハンマー投 5位

 

1投目、2投目とファールで追い込まれた3投目。低い弾道で放たれたハンマーが50mライン手前に落下。記録は49m60の6位でトップ8に入ることができました。

精神的にも楽になった5投目。3ターンから投げられたハンマーは50mラインを越えて着弾。記録は自己ベストの50m98で4位に浮上。6投目に逆転されたものの、昨年の8位を上回る5位入賞を果たすことができました。

(本人談)「大会前までは調子が上がらず、不安を抱えたまま試合に挑みました。今までにない緊張とプレッシャーがかかった試合だったので、大会が終わった時は、自己ベストと5位に入賞したことでホッとしましたが、今から考えると目標としていた兵庫高校記録の更新ができず、もっとできたんじゃないかという気持ちになり、今は悔しさの方が大きいです。」「これから出場できる試合は限られていますが、必ず兵庫高校記録を出します!」と新たに決意を固めました。

ハンマー投表彰式

 

 

2022.8.1加西市・日ノ本学園 連携事業 日ノ本学園ジュニア新体操体験教室を開催しました。

7月30日(土)、加西市との連携事業として昨年も好評でした新体操の体験教室を開催しました。

 

ご参加いただいたみなさま、加西市のみなさま、ありがとうございました。

2022.7.29初めての学園祭に向けて(幼児教育・音楽コース)

幼教1年次は41人の生徒が在籍しています。

初めての学園祭に向けて夏休みも登校し、準備を始めています。

41人で創り出すステージ…

どんなステージが出来上がるのか、楽しみにしてくださいね!

 

2022.7.28令和4年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会

7月21日(木)~7月23日(土)にかけて、近畿大会が行われました。

結果は以下のとおりです。

【1回戦】

日ノ本2-0大阪緑涼

【2回戦】

日ノ本2-0天理

【3回戦】

日ノ本2-0近江

【4回戦】

日ノ本0-2城南学園

結果:ベスト8

無観客の中、たくさんの応援ありがとうございました。

また、次の試合に向けてチーム一丸となって頑張ります。

 

2022.7.7第1回オープンキャンパス「日ノ本探究Day ~日ノ本をShareしよう!~」開催

7/2(土)第1回オープンキャンパスを開催したところ、男子生徒も含め、たくさんの中学生・保護者の方にお越しいただきました。次年度から全面男女共学化を進める本校にとって大変うれしく思います。今回は駐車場係から受付、コースの説明、案内とすべて本校の生徒が担当し、本校生徒の魅力の一端を見ていただけたことと思います。

オープンキャンパス受付
各コース説明
授業見学

 

皆さまのアンケートには「在校生から気持ちよく挨拶をしてもらえた。」「明るく親切に校内を案内をしてくれた。」「楽しそうに授業を受けていた。」「学校の雰囲気がよく分かって良かった。」など、大変うれしい感想をいただきました。

次回はさらに充実した内容を準備して皆さまのお越しをお待ちします。

2022.6.232022年6月22日 絵本の世界って素敵! (幼児教育・音楽コース)

今日は、「保育演習」の授業に姫路日ノ本短期大学付属幼稚園の川前副園長先生が来て下さいました。川前先生はスーツケースに何冊もの絵本を詰めて持って来て下さり、授業前に机上に並べて準備して下さいました。「今日の授業を分かりやすくするために」と手作りの資料が配られスタートしました。「絵本の選び方」「読み聞かせのポイント」「年齢別絵本リスト」などなど生徒たちは初めて教わることに興味津々です。

読み手と聞き手に分かれて、お互いに良かったところ、気をつけたらもっと良くなるところなどフィードバックしました。「気をつけたら良いところ」を指摘しあえるこのクラスの雰囲気をこれからも大事にして欲しいと思いました。絵本は園児だけしか楽しめないというものではありません。もうすぐ夏休み、この機会に懐かしい絵本を手に取ってみたら新たな発見があるかもしれませんね。

 

2022.6.20第75回近畿高等学校サッカー選手権大会

6月18日、19日に三木総合防災公園で第75回近畿高等学校サッカー選手権大会が行われました。

準決勝 対高取国際高校 10-0 勝利

決勝  対大商学園高校 2-1  勝利

この結果をもちまして、「躍動の青い力 四国総体2022」に近畿第一代表での出場が決定いたしました。

応援のほどよろしくお願いします。

 

 

2022.6.162022年6月15日 幼教 初夏のガーデニング (幼教・音楽コース 2年3組有志)

今年は昨年に比べ1ヵ月以上遅い梅雨入りになりました。これが本来の“日本の梅雨”です。6月1日、本日の植栽の準備として初春から咲き誇ってくれていた“パンジー”を抜きました。「まだ咲いているのに~」「可哀そう~」と生徒たちは申し訳なさそうでした。虫やミミズに驚いて飛び上がりながらも雑草を抜きスコップで土を掘り返しながら皆で汗を流しました。

夏にガンガン直射日光の当たる本校の花壇、玄関前は過酷な環境ですが「夏に強いマリーゴールドとトレニア」を頂きましたので、大事に育てたいと思います。夏休み中のお世話は、先生が頑張るよ!!植栽後のこの笑顔をご覧下さい!