2025.10.27U16陸上競技選手権で6位入賞!
10/17~19 第56回U16陸上競技選手権大会 場所:三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場
U16陸上競技選手権で、石田羽音(1年 神吉中学出身)が自身初の全国大会で6位入賞を果たしました。U16とは16歳未満(中学生と2010年3月までに生まれた高校生)によるカテゴリーの試合で、円盤投げは各都道府県からの代表1名が出場しました。
試合3日前から体調を崩し、本調子ではなかった石田は、1投目・2投目と記録が伸びずに苦しんでいたが、3投目で自己記録に迫る35m10でトップ8に入りし、4投目以降に臨んだ。最後の6投目で35m12とわずかに記録を伸ばし、自身初の全国大会で初の入賞を果たした。本人は「入賞は素直に嬉しいですが、自己記録が出せなかったのがとても残念でした。しかし、試合を楽しめたのは良かったです。この冬に課題を克服して、来年はU18でこの大会に戻って来たいです。」と笑顔で語っていた。

2025.10.4第3回オープンキャンパスについて

2025.9.22第2回 秋のオープンキャンパスを実施しました!
9月20日(土)、本校にて第2回秋のオープンキャンパスを実施しました。
多くの中学生や保護者の皆さまにご来校いただき、誠にありがとうございました。
今回のオープンキャンパスには、第1回オープンキャンパスや個別相談会に参加してくださったリピーターの方々も多く来校してくださいました。
オープンキャンパスでは、各コースに分かれて体験講座を行い、在校生がオープニングや受付・案内を担当するなど、学校生活を身近に感じていただけるよう工夫をしています。参加された皆様に、本校の雰囲気や学びの特徴を感じていただけたのではないかと思います。



次回のオープンキャンパスは10月18日(土)です。
進路選択の一助となるよう、今後も学校情報の発信に努めてまいります。
引き続き、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
2025.9.17アッセンブリー(全校集会)

日ノ本学園高等学校では、週一回アッセンブリーを実施しています。ここでは、生徒全体で情報を共有し、活動発表や表彰を通して互いを称え合うことを大切にするとともにひとつの自己実現の場としています。
本日のアッセンブリーでは、陸上部の近畿大会壮行会とゴルフ部の壮行会が行われました。ゴルフ部1年の西川尚大さんは、全国高等学校選抜チャレンジマッチプレー選手権大会で準優勝を果たし、全校生徒の前で表彰されました。陸上部は第58回近畿高等学校ユース陸上競技対抗選手権大会に出場し、全力で挑む決意を述べました。


2025.9.16133回生(1年次)ボランティア活動
9月15日(月)、133回生が兵庫県立こどもの館で行われた敬老の日イベントにボランティアとして参加しました。事前指導を受けて臨んだことで、挨拶や協力の仕方を意識して活動することができました。

当日は、受付や会場案内、運営補助などを担当し、参加した生徒からは「相手の立場を考えて動く大切さを学びました。」「ありがとうと言ってもらえて嬉しかった。」との声がありました。地域の方からも「生徒さんたちの対応がとても良かった。」といった評価をいただき、生徒たちの励みとなりました。今回の活動は、地域との繋がりを実感し、ボランティアの意義を改めて考えられる貴重な機会となりました。



2025.9.11警報発令時のオープンキャンパス・個別相談会等のイベントの開催について
中学生、保護者の皆さまには
第1回のオープンキャンパスより多数の申し込みを頂いており
誠にありがとうございます。
9月に入り警報が出されることも増えましたが、
オープンキャンパスなど入学に関するイベントにおいて
気象警報が発令された場合の対応についてご連絡させていただきます。
原則として気象警報が発令された場合においても、
イベントの方は予定通り開催いたします。
イベント自体への参加の可否については各ご家庭の方でご判断を頂き、
危険が伴うようであれば無理をなさらずに以降の機会に
ご参加くださいますようお願いいたします。
もしも、移動に大きな支障がなくご来校を頂く場合においても、
細心の注意を頂いた上でお越しください。
教職員一同、今後とも、皆さまとお会いできることを
楽しみにお待ちしております。
2025.9.10133回生 進路ガイダンス
9月10日(水)に進路ガイダンスを実施しました。
さまざまな大学・専門学校の方々にお越しいただき、各校の魅力やキャンパスの特徴について説明していただきました。生徒たちは自分の希望する分野ごとに分かれ、福祉・看護・心理・情報・スポーツなどの学部やコースの内容を詳しく聞くことができました。講座を聞いた生徒は、「自分の学びたい分野がより具体的にイメージできました。」「将来は、人の役に立つ仕事に就きたい。」と、感想を述べるなど、自分の興味関心を広げたり進路への意欲を高めたりする有意義な時間となりました。





2025.9.4第2回 オープンキャンパス タイムスケジュールについて

2025.8.1全国大会壮行会
7月18日に全国大会出場のサッカー部、ゴルフ部、バレー部の壮行会を行いました。
まず、各部活動のダイジェスト動画を流し、ユニホームを着用した選手が入場!
誇らしい選手たちに自然に拍手が溢れました。
各部活動の代表選手のあいさつ、校長先生の激励の言葉
そして選手たちに内緒に作ったサプライズ応援ムービーを流し、選手たちの励みとなる時間になりました。

それぞれの動画をインスタの生徒会公式アカウントで載せていますのでフォローお願いします!!
2025.8.1132回生 進路ガイダンス
7月16日に進路ガイダンスを行いました。
さまざまな大学・短大・専門学校の方に来て頂き、魅力・キャンパスの特徴など、自分が希望する分野に分かれて話を聞きました。
意外な分野に興味を持つ生徒もいたり、自分の興味関心を再認識し、進路実現に向けてモチベーションが向上する生徒もいました。
進路選択について、じっくりと考えられる有意義な時間になりました。


