ARTICLES ARCHIVE

新着情報

2023.4.4ふるさと納税で、姫路市高校生を応援!

令和2年10月1日より、ふるさと納税制度を活用し、姫路市内の市立高校、私立高校活動支援のための寄附制度が創設され、日ノ本学園高等学校も対象校に指定されています。

昨年度はたくさんの方からご寄付を賜りまして、誠にありがとうございました!

 

「ふるさとひめじ応援寄附金」にて寄附された際に、【(8)ひめじ創生市立・私立高校支援プロジェクト】を選んで【⑦日ノ本学園高等学校】をご指定いただきますと、寄附していただいた額の90%が本校の教育環境の充実、スポーツ、文化行事等の補助金となります。

 

 

 

 

ふるさと納税では控除上限額内で寄附を行うと、合計寄附額から2,000円を引いた額について、住民税等の控除を受けることができます。姫路市外在住の方は返礼品もお選びできますので、どうぞご活用ください。

 

 

 

 

2025.4.22132回生【讃美歌練習】

4月21日LHRで讃美歌の練習を行いました。

「心をこめて」をテーマに4月・5月の讃美歌を歌いました。

年次全員で心をこめて歌っていると・・・

男子生徒が自ら壇上へ!!熱唱してくれました。

 

 

 

 

 

 

合唱はストレス発散にもなりますね。

最後まで「心をこめて」歌うことができました。

勇気を持って皆の前で歌ってくれた3名に拍手!!

2025.4.222025.4.14 新入生歓迎会【幼児教育・音楽コース】

4月14日(月)に幼児教育・音楽コースで新入生歓迎会を行いました。

 

まずは班別に分かれて自己紹介、チームの名前決め

 

 

 

 

 

 

ペーパー積み重ね対決

 

 

 

 

 

気配切り

 

 

 

 

 

 

3年次が、企画・準備・運営をし、年次の垣根を越えて楽しむことができました。

最初は緊張していた1年次も、笑顔いっぱいで満足してもらえました。

2025.4.182025年度 新入生歓迎会

4月15日に、生徒会が主体となり新入生歓迎会をおこないました。

4部活による有志ステージと、今回は新たな試みとして生徒会企画「宝探しゲーム」をおこないました!
1年次だけでなく、2・3年次も楽しめた歓迎会になりました。

今後は放課後に部活動見学・体験週間が行われます。
1年次のみなさんに日ノ本の良さを知ってもらえるよう、上級生一同頑張ります!!


2025.3.242024年度生徒会活動終了!

2024年度の生徒会活動が終了しました。
3月13日に最後の生徒会新聞を発行し、14日に生徒会行事を企画し、1・2年生で「逃走中」を行いました。
19日は全校集会を行い、一年間を締めくくることができました。

あわただしい年度末でしたが、生徒会一同力を合わせて最後の行事に挑みました。
4月からは新生徒会が本格的に始動します。
伝統を引き継ぎ、さらに発展させるべく頑張っていきます。

2024年度の生徒会のみなさん、ありがとうございました。
そして、2025年度生徒会のみなさん、これから頑張っていきましょう。
seitokai004

2025.2.202025年度生徒会総務認証式

2025年度新生徒会総務の認証式が行われました。

日ノ本学園の伝統を引き継ぎ、発展させるべく7名の生徒が生徒会総務に立候補してくれました。

現生徒会から仕事を引き継ぎ、4月からは新生徒会がスタートします。

生徒を代表していい学校にしていけるように頑張ってくれることを期待します!!

 

 

 

 

 

2025.2.6リトミック交流会(幼児教育・音楽コース)

1月24日(金)に幼児教育・音楽コース1年次と日ノ本幼稚園の園児さんたちとリトミック交流会がありました。

元気いっぱい、とっても可愛い園児さんたちと触れ合い、音楽やダンスを通じて学び多い充実した時間となりました。

2025.2.4131回生修学旅行最終日!

更新が遅くなりましたが、修学旅行最終日は横浜赤レンガ倉庫で最後のお土産選びと中華街で昼食を食べました。

終わってみればあっという間の3泊4日!修学旅行でたくさんの思い出ができました。最後まで天候に恵まれ、元気に帰ってくることができました。ありがとうございました。

2025.1.29131回生 修学旅行2・3日目

131回生修学旅行の2日目はディズニーシーに行きました。

待ち時間が長く、たくさん乗り物に乗れませんでしたが、全員元気に楽しく過ごせました。

3日目は東京で自由行動をしました。班ごとに行きたい場所を調べ、渋谷・原宿・新大久保など都内を満喫しました。

明日は最終日!最後まで楽しんで、元気に帰りたいと思います。

2025.1.28131回生 修学旅行1日目

131回生は関東方面に修学旅行に出発しました!

天候にも恵まれ、良い旅の始まりです。1日目は東京タワー・浅草・東京スカイツリーを巡り無事ホテルに到着しました。


 

2025.1.23茶道部 許状伝授式及び卒業茶会

1月22日(水)3年次の許状伝授式、及び卒業茶会を行いました。

裏千家茶道宗匠より授けられました許状を塩谷先生より伝授されました。お床には、利休居士のお軸、お花は蠟梅と藪椿です。部員は3年間活動した人、1年間活動した人それぞれですが、熱心に裏千家茶道のお点前、お軸、お花、お道具について学びました。来月には卒業しますが、それぞれの進路先で茶道を通して学んだことが生かされることを願います。